- データ復旧 >
- 特急データ復旧 茨城 >
- LANDISK/IODATA >
- 成功事例13 ディスクエラーランプがついていて、突然アクセスが出来なくなったLANDISKからの復旧に成功しました!
LANDISK データ復旧
2014.10.30
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例13 ディスクエラーランプがついていて、突然アクセスが出来なくなったLANDISKからの復旧に成功しました!


茨城県水戸市・法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IODATA
- HDL-GT2.0
- 1TB 4台構成 RAID0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
朝出社してきたところ、突然LANDISKにアクセスが出来なくなっていた。
機器を見たら、2番目のディスクが赤色で点滅している状況。
再起動を試してみたものの、依然アクセス出来ず。
容量は多くはないが、すぐに必要なデータが入っている。
出来ればすぐにでも復旧をしてほしい。
診断内容
弊社診断機器を使用し、LANDISK HDL-GT2.0のハードディスクチェックをし、4台中の2番のハードディスクに異常があることがわかりました。
この2番ディスクに不良セクタと呼ばれるデータの読み込みの出来ない箇所が発生していたため、アクセスが出来なくなったのだと考えられます。
復旧結果
LANDISKから99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
LANDISK内の正常だった残りのハードディスク3台を使用し、弊社の復旧ツールでRAID構築を行いました。その結果、論理領域上からデータを確認することが出来、そこからデータの取得を致しました。
今回は、郵送でのご依頼ではありましたが、緊急対応をご希望だったため、機器が到着してからすぐに診断を開始し、その後データの取得作業を致しました。
到着したその日のうちにデータの確保まで完了することが出来、その旨をお客様にご連絡したところ、大変安心されたような印象でした。実際の納品も、翌日に発送対応を行ったため、機器到着の翌々日にはお客様の元へ納品データをお送りすることが出来ました。
機器に異常を感じられましたら、是非弊社へご相談下さい。無料で診断を行っており、来店や郵送、出張での対応を致しております。
>>