- データ復旧 >
- 特急データ復旧 茨城 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例10 落としてしまったMinistationのデータ復旧に成功!
HDD データ復旧
2013.10.3
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例10 落としてしまったMinistationのデータ復旧に成功!


茨城・法人様(教育関係)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- Ministation/Buffalo
- HD-PNT1.0U3-BBJ
- 1TB 1台
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
MiniStation HD-PNT1.0U3を使用。誤って机の上から落下させてしまい、その後から電源を入れてもモニターランプが付かず認識もされなくなってしまいました。他部署にてみてもらいましたが復旧できませんでした。機器の外側のランプはつきますが、耳を近づけると小さなピーという音がしてアイコンが出ません。
診断内容
お客様の機器MiniStation HD-PNT1.0U3をすぐに診断させていただきましたが、不良セクタが確認されましたが、HDDのクローンを作成し、データ確保を試みたところ復旧を見込めました。中のデータ容量は約72GB程度でした。
復旧結果
お客様に診断結果をお伝えし、必要なデータがとりだせる事をご確認いただき、実際にデータ復旧作業を行いました。結果はMiniStation HD-PNT1.0U3からお客様のご要望データを無事にデータ復旧する事ができ、また、大変お急ぎでしたが、期限にお渡しする事ができました。

専門スタッフの対応・コメント
HDDを落としてしまい、“認識しなくなった”“異常な音がする”というお問合わせは非常に多くございます。今回のお客様のご使用機器MiniStation HD-PNT1.0U3も机の上から誤って落としてしまわれたという事でした。今回は、決して軽い障害ではないものの比較的スムーズに復旧作業をすすめる事ができましたが、場合によってはかなり難航することも多くございます。HDDは大変な精密機械でございますので、お取り扱いにはご注意ください。
そして、トラブルでお困りごとがございましたら、お気軽にお問合わせください。迅速に対応いたします。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!