- データ復旧 >
- 特急データ復旧 茨城 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例10 エラーメッセージ発生しアクセス出来なくなったところからの復旧
TeraStation データ復旧
2013.9.13
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例10 エラーメッセージ発生しアクセス出来なくなったところからの復旧

茨城・法人様(複合サービス事業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- Tera Station/Buffalo
- TS-XE4.0TL/R5
- 1TB 4代構成のRAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
1ヶ月前辺りから、TeraStationからエラーメッセージが出て、
アクセスできなくなった。
BuffaloにTeraStationを送りみてもらったところ、
4番のハードディスクが壊れていて交換すると中のデータは消えると言われた。
しかし、中のデータは業務で使用するエクセル、ワード、CADデータであるためどうにか復旧して欲しい。
診断内容
TeraStation TS-XE4.0TL/R5の4台のハードディスクを確認したところ、
ハードディスク自体に物理的な異常は見受けられませんでした。
RAIDの構成情報が壊れているという状態でした。
そこで、復旧ツールを使用し、再度RAIDを構築したところデータを読み出すことが出来ました。
データ容量に関しては大きかったので、お客様に確認をとった後に復旧をさせて頂きました。
復旧結果
希望データ99%復旧成功いたしました。
専門スタッフの対応・コメント
今回は、大容量のテラステーションからのデータ復旧で、RAID崩壊を起こしてしまっている状態でした。
初期診断の段階で、ディスクへの異常は見られていませんでした。
そのため、復旧ツールを使用してRAID構成を再構築するということで、
データ自体を復旧することが出来ました。
データ容量が大きかったため、お客様が必要としているデータに関して確認をさせて頂き、必要なデータの復旧を行い、納品させていただきました。
データが消えてしまうという状況から、復旧する事が出来ましたので、
お客様にお喜びいただくことが出来ました。
今回の復旧ケースでは、急なRAID崩壊ということで、比較的お問い合わせが多い症状となっております。
様々な症状に対するノウハウを弊社の経験から積み上げております。
様々なケースにご対応させて頂きますので、まずはフリーダイヤルまでご相談お願い致します。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP